-
ブルー
¥1,650
-
ピンク
¥1,650
北欧デンマークのブランド、“rice”より世界一の品質と言われているマダガスカルのラフィアで作ったバスケットです。
収納だけでなく、インテリアにもなるかわいいフォルムと色合いで、お部屋を華やかにしてくれるアイテム。“ラフィア”はマダガスカル原産のラフィア椰子という植物の葉の成分を加工して作った天然素材で、日本での人気も高く、高級な素材として帽子やバッグ、インテリア等に使用されています。
ラフィアは、柔軟性があり、軽量であることに加え、使うほどにしなやかにツヤが出て、時間と共に変わりゆく風合いを楽しむことができます。riceのラフィア製品は、現地の女性の職人たちの手によって、一点一点丁寧に【成型・色づけ・刺繍】全ての工程をハンドメイドで仕上げています。
☆WHY rice?
rice=お米は多くの国の人々が食し、生活を支える上で重要な穀物です。
そのような“rice=お米”と同じように多くの人々に必要とされ、生活の助けとなるブランドになりたいという意味を込めて“rice”と名付けられました。中でも、第三諸国ではお米の重要性が高い食物です。
そんな彼らの生活を支援する為に商品の多くを、第三諸国で生産し、実際にラフィアのカゴを生産しているマダガスカルでは、給与の一部として生産者にお米を支給しています。
☆BUSINESS WITH A
riceにとって最も重要なこと“riceのプロダクトに関わる全ての人々を尊重する”。
製品の多くは、タイやマダガスカルなど第三世界の労働者により生産され、「児童労働の禁止」「適正な報酬」「よりよい労働環境」を尊守し生産者の自立支援をしています。
2002年、倫理的な労働条件が評価され、スカンジナビアの企業では初のSA8000(※1)認定を取得しました。
※1:SA8000とは、企業が適切な労働環境を開発・維持し、且つ適用することを推奨する国際規格です。
このような取り組みにより、riceのプロダクトとしてポップでカラフルな色と魅力的なデザインの背景には、製造の多くをタイやインド、マダガスカル等の開発途上国に委ねることでフェアトレードを推進しています。
また、国連のグローバル・コンパクトに(※2)にも参加し、人権・労働基準・環境・腐敗防止における原則の考えを企業の方針に反映し、実践し続けています。
※2:国連グローバル・コンパクト(UNGC)は、各企業・団体が責任ある創造的なリーダーシップを発揮することにより、社会の良き一員として行動し、持続可能な成長を実現するための世界的な枠組み作りに参加する自発的な取り組みです。
☆rice UP PROJECTS
riceは、『No one can help everyone,but everyone can help someone』をモットーに、第三世界の国々だけでなく、世界中の支援や開発援助プロジェクトへの参加や慈善活動など、様々な社会貢献の活動に努めています。
取組みの1つとして、プロジェクト対象商品の売上の多くを第三世界の国々に寄付する仕組みを作り、我々もその商品を購入することで身近にできる社会貢献となっています。
■サイズ:4×12×12cm
■生産地:マダガスカル
■素材・成分:ラフィア
注意事項
・火のそばに置かないで下さい。
・手作りのため、風合いが異なる場合があります。
・ハンドメイドのため、お使いいただく間にほつれる場合があります。
・ラフィアの特質上、水濡れや摩擦により色落ち・色移りする場合がありますので、お取り扱いには十分ご注意ください